元アクアリウムショップスタッフが断言します。

28歳。元アクアリウムショップスタッフ。アクアリウムを中心にギターやテレビの事も書きます。ブログ名の変更に伴い、記事タイトルも省略します。

元アクアリウムショップスタッフが断言する。コスパ良すぎる水槽セット3選。この水槽以外で始める意味がわからない。

アクアリウムショップスタッフという肩書を活かして、

superduperultraman.hatenablog.com

superduperultraman.hatenablog.com

 

 

と、紹介してきたんですが生体買う前に用品で悩んでるんですけど、って人がそこそこいそうなので水槽セットを紹介しようと思います。

 

上の2記事読んでる人はなんとなくわかると思うけど、僕ってコスパ悪いの嫌いなんですよ。

 

やたら高いのに、地味な熱帯魚とか絶対飼いたくないんですよね。

用品も同じで無駄な容器とパッケージで金取ってんなって物は買わない。

 

アクアリウムって似たようなパッケージに似たような商品ばっかで、何選んだらいいか正直わかんなくないですか?特に餌。絶望的だよねあれ。

 

だからこそ、元ショップスタッフっていう”超”信用の高い肩書を使って選んだので、迷ったらここに書いてある初心者水槽を買ってください。絶対後悔しないから。

 

今回はコスパを最大限に意識して選んであります

 

 

 

テトラ ホワイトアクアリウム52

売り場で見つけて即買いしました。最近流行りのスリムローですよ。 

水槽用ライトいらないって人に最高の商品。

 

すげー安くないですか?

水槽とろ過機のセットなんですけど、このろ過機

これなんですけど、ろ過機の値段で¥1,550円

水槽の値段が¥1,000円ちょっとって笑っちゃう。

 

水の量でいえば、そんなに多く入らないんですけどそこが逆にメリット。 

フルサイズ60(60*30*36)とか置くようなスペースないし大きいよなって人多いんだけど、52スリムローだと水景も楽しめるし、軽いから場合によっては机の上とかカラーボックスでいける。重さだと半分以下になるんじゃないかな。

 

だからスペースの節約になるし、そこそこ熱帯魚の種類も入れれるし便利です。

 

ちなみにロータイプである事のメリットの最大の良さってメンテナンスがしやすい事。 

前面のガラス面のコケ落としが超しやすいからね、これ使ってて一番実感しますね。

 

初心者の1本目にも良いと思うし、2本目のサブ水槽としても使える水槽。

岩組レイアウトとか造花でやる人はマジでいいと思う。

超おススメ。

 

GEX マリーナ450 

この企画でこの値段。動物園の猿でもわかりやすく安くて良いよね。

45㎝とか60㎝の水槽って汎用性が高いんで、今後の用品の追加を考えると便利です。

特にライト買おうと思った時に有利ですよね。

 

ろ過機が上部フィルターなのも強味。外掛けフィルターよりろ過能力が強いので、お水綺麗にしてくれます。

 

それとやっぱり奥行きあると、水の量が入る事とレイアウトの作りやすさが全く違う。

しっかりレイアウト作りたいなら奥行きあった方が作りやすくて良いと思います。

 

上の商品と似たような環境の人におススメだけど、やっぱり高さと奥行きがあるぶんこっちの方が水入れると重くなるから、もうちょっとしっかりとした環境を整えて始めたい人はこっち。

 

 

ちなみに45㎝の方ね。60㎝なら下に紹介してる商品の方がおススメです。

 

コトブキ工芸 アクアリスト600S

LED付きで買うなら1万は切らないと。

セットで買う人はこれから始めようって人が多い事を考えたら当たり前。

 

60㎝の水槽だとLEDの相場として5000円くらいなんですけど、残りの5千円で水槽とフィルターの価格を考えるとどれだけ安いかわかりやすい。

 

金魚すくいですくってきた金魚を入れるためにちょっと水槽買いたい人”には高めだと思うんだけど、趣味としてのメイン水槽でやるなら絶対コレです。

僕も次に60㎝買うならコレ買います。

 

60㎝は楽しいですね、選択肢が圧倒的に増えるし出来る事が多くなる。

 

まとめ

結局中型水槽多めになりましたけど総合的なコスパ考えると当たり前で、小型水槽は微妙な商品が多すぎて選定が難しいんですよ。

暇がある時に小型水槽でも割とコスパが良い水槽セットでも紹介しようかな。

 

結果としてやっぱりGEXとテトラは安い。

GEXアンチめっちゃいるけど、物さえ選べば全く問題なしだと思います。

コトブキのアクアリストは本当に欲しいな。レイアウト組んでみたい。