元アクアリウムショップスタッフが断言します。

28歳。元アクアリウムショップスタッフ。アクアリウムを中心にギターやテレビの事も書きます。ブログ名の変更に伴い、記事タイトルも省略します。

元アクアリウムショップスタッフが断言する。金魚なめてると絶対失敗する。

アクアリウムやってる人なら、いずれわかるんですけど金魚ってめっちゃ難しいんですよ

金魚すくいから始めて飼育する難易度の生き物じゃないですね。

気軽に手に入るのに、鬼の難易度。

 

だったら金魚よりもメダカだし、メダカよりもネオンテトラ

ネオンテトラ良いよ、安いし綺麗だしコスパ最高。

 

金魚って制御が出来ないというか、うまい事思ったとおりに生育していかないんですよね。

 

とにかく水を汚す

そもそも金魚って体がでかいし、糞はでかいし、よく食うしで水が汚れる。

そしてそれが原因で水槽がコケにまみれる。

 

 

じゃあ水槽を大きくすればいいじゃんって考えた人。

実はそこまで単純な話ではないんですね。

水槽に合わせて大きくなってくるんですよ。ゆっくりと確実に。

 

でも大きくしたいし、大きい水槽で飼育するって人の方が、案外大きくならなかったりします。あまのじゃく、金魚。

 

ちなみに浮上性の餌だと空気も一緒に飲み込むから良くないです。 僕は沈下性派。

結局水面まで取りに来る子が多いんだけどね。

病気が多い

これは僕の店で働いていた経験から言いますが、間違いなく金魚の方が病気にかかりやすいです。

白点病に悩まされて、薬を探してる人が多かった。

水を作ってから飼育を始める、って概念がない人が多いのも原因なんだけど、それでも多い。

 

金魚の病気ってかなりやっかいで、負のループみたいなのがあります。

ダメな時って本当にダメなんですよマジで。どんだけやっても出ちゃう。

 

水換えしたり、薬を入れる事による水のバランスが崩れて負のループに入る原因だと思うんですけど、どうしようもないんですよね。

 

気がついたらお空へって事もあるんで、早めに治療した方が良いです。 

悠長に構えてると死にますよ。

 

複数飼育に向いてない

綺麗に飼おうと思えばね。

金魚には丸い形をした金魚とフナみたいな形をした金魚がいますが、基本的にはどちらか一方しか同じ水槽では飼えません、っていうか飼うな。

 

うまーい事飼う人もいるんですけど、必ず対策がしてあったり個体の性格を見てます。

えい、やーでうまくいくような生き物じゃないんですよね。

 

追い掛け回されてヒレつつかれてボロボロになる、あげくの果てには傷口から菌にやられて病気になるなんて事もしばしば。だからやめろって言ったのに。

 

水草食うし、レイアウト組めないから金魚いっぱい入れるって選択肢はなしです。

めんどくさがりな人にこそ、少なめに中身ミニマムな水槽での飼育をおススメ。

 

大人気のピンポンパールは単独で飼いましょう。というか、単独しかないよね。

まとめ

薬の大雑把な見分け方は、青系は白点病で黄色は寄生虫系って覚えとくといいですよ。

ここまで金魚難しいって言っときながら僕は金魚大好きです。特にオランダ獅子頭

 

正面からの顔が赤ちゃんにしか見えないんですよね、アホ。かわいい。

オランダおススメ。