元アクアリウムショップスタッフが断言します。

28歳。元アクアリウムショップスタッフ。アクアリウムを中心にギターやテレビの事も書きます。ブログ名の変更に伴い、記事タイトルも省略します。

元アクアリウムショップスタッフが断言する。ろ過機をそのまま使うのは情弱すぎる

ろ過機をそのまま使うのは、もったいなさすぎです。

っていうか水換えのたびに捨てるなんてアホすぎ。

 

一度も飼育してる魚を落とさない為にも今すぐ実践しましょう。

 

ろ材を替える事はバクテリアを捨てるということ

水の状態が整って水の濁りが取れてきたって事は十分にバクテリアが繁殖してるという事になります。

 

せっかく状態の整った水になったのに、交換時期なんてのはすぐに訪れます。

特に綿のタイプは目詰まりするし、ボロボロになるし最悪。

 

パッケージの裏側とかにメーカー推奨で3週間とか1か月とか書いてあると思うんですけど、あれはメーカー推奨です。

 

つまりメーカー推奨であって、アクアリスト推奨ではないわけ。

替えたら、バクテリアも買わないといけないし、添加剤が必要な人もいるかもしれない。

 

超無駄な買い物してますよね?

ろ過機の中身の綿だけ買いに来たのに、他に色々買わないといけなくなっちゃったね。

 

ただ、僕のブログを読んだおかげで超コスパよく飼育を続ける事が出来ます。

なにをすればいいかっていうとリングろ材っていうドーナツを買えば済むわけ。

 

コスパいいしバクテリア常駐するしデメリットあんの

リングろ材は基本的に触らなくてOK。入れてしまったら最後までお供しますよ。

綿なんて汚れたらどんどん替えちゃっていい。

 

ちなみに使い方はろ過機の中に入れるだけ。水に接するところね。

超簡単なのに、やってない人が多いんですよ。

 

よくわかんないし、バクテリアなんて効果あんのかよって人に限って活性炭とかカキガラとかゼオライトとか水槽に入れてるんですね。

 

絶対そっちの方が怪しいだろ。

そんなもん入れてんならバクテリア買えバクテリア。絶対効果あるから。

 

ちなみに活性炭などの人工物はしっかりと交換してあげないと意味をなさないです。

しかも2週間とかで交換です。めちゃめちゃコスパ悪い。絶対買いませんね。

 

我が家のろ過機には全て仕込んであります。おかげで綿を替えても水が濁る事はありません。最高。

 

まとめ

バクテリアは即効性はないんですよね、性質上。どうしても時間がかかっちゃう。

その代わり、一度繁殖したら水のバランスを自然に保ってくれますし、ろ材替えない限りはほとんど水の濁りとおさらばです。

 

活性炭やカキガラゼオライトのたぐいはバクテリアに比べると利きは早いと思います。

しかし継続性がないので、毎度毎度替えないといけません。

海水には使えないしね。

 

圧倒的にバクテリアが良いです。

立ち上げた水草水槽の経過報告

前回宣言した通りに水草水槽の方で動きがあったので報告を。

 f:id:SuperDuperUltraMan:20170918202237j:image

 

 

明らかに伸びてる。右側ににょきにょきと伸びしてます。

前回書いた記事から、1か月と経たずして成長してます。

こんなに早い成長をするのか、ショートヘアグラス。

 

もともとヘアーグラスって横にひょいひょいと伸びていくタイプなので、こんな感じで殖えるのは知っていたのですが、思っていたよりもずっと早い段階で成長をしたので驚きました。

 

調べてみたところ、まあまあ早いという事でした。

結構適当です。

 

でも成長促進するような物ってなにも入れてないから、本当にびっくり。

ちなみにヌマエビの方は5匹くらい落ちました。

おそらく水質が合わなかったかな?と思います。

 

この調子で殖えていくと面白くなってくるとは思う一方で、レイアウトに石を導入するか迷い中です。

さすがにシンプルすぎて、寂しいかな。

個人的には石斧石が好きなんですが、定番の青華石にしようかなと思います。

 

まとめ

アクアリウム系のアクセスで訪れてる方が多いので、経過報告を忘れずに続けていきます。

元アクアリウムショップスタッフが断言する。初心者だからこそシンプルの良さを分かれ。

僕がシンプルな水槽が好きっていうのがありますが、シンプルな水槽だからこそ良いものがあるわけです。

っていうか無駄な物入れるくらいなら、その分水量確保した方が良いんじゃねっていう。

 

水槽の中にいっぱいの生き物がいる水槽が悪いわけじゃないんだけど、見ていてやかましいよね。

インテリアとして飾るなら、空間を意識した水槽作りが必要です。

 

生き物の数が多いほど落ち着きがなくなる

水族館に行ってもらえばわかると思うんですが、落ち着いた雰囲気を感じる水槽って

 

1.大きい生き物がゆったりと泳いでいる。

2.水の量に対する生き物の数が少ない。

3.生き物がメインの水槽ではない。

 

の、どれかに当てはまります。

つまり、動的な物が多ければ多い程、水槽がにぎやかになってしまうという事

 

ちょっとしたおしゃれ感という物が求められるのがインテリア水槽ですが、インテリアとしては主張が強すぎてしまうんですよね。

 

このような飼い方はインテリア<ペットになってしまいます。

 

個人的な意見で言えば水換えもめんどくさくなるので嫌。

 

裏側にコストをかけろ

水槽の中をよく見せる為には、ちょっとした所にお金をかけると変わります。

 

例えばろ過機。初心者セットによく付属されている水作エイトですが、インテリアとしては動的すぎます。

泡が常にせわしなく動いているので、水槽に落ち着きがありません。

 

これを外掛けろ過機にしたり、外部ろ過機という水槽の外からろ過をする物に切り替えると、水槽の中がだいぶ落ち着いて見えます。

 

これでろ過機の力もあがって水換えの頻度も下がり、水槽の中に落ち着きが出て一石二鳥。特しかないですね。

 

ある程度水草や熱帯魚にコストをかけた後は、裏側にコストをかけた方がインテリアとして美しくなっていくわけです。

 

裏側にコストをかけると管理もしやすくなる。この管理が行き届かないから、コケまみれになってインテリアとしてもペットとしても最悪な水槽になってしまうんですよね。

 

空間を生かせ

ぶっちゃけどれだけ逆立ちしても、雑誌に載ってるような水槽を作り上げる事は僕たち素人には出来ません。

だから別に同じような水槽なんて作らなくていいわけ。

 

ごちゃごちゃと色々いれてしまうよりも、石と木を少し入れてみましたくらいの方が綺麗になります。

 

コストもかけなくて済むし、メンテナンスもしやすくて最高。

これの何が悪いんですか。

 

インテリアとして水槽を導入する事において足し算で水槽の中を彩っていくのは難しいんですよ。水槽がどんどん主張をするようになるし、水槽が大型化していく原因のひとつ。

大型化してインテリアとして扱うのも良いんですけど、それは趣味の領域になってしまうからね。

趣味にするなら中型から大型をおススメしますけども。

 

だから引き算で必要最低限な物を導入して、必要な物にコストをかけるやり方の方が遥かに簡単なんですよ。玄関にちょい置きとか、デスクの上にちょい置きとかできるしね。

 

まとめ

趣味にする程ではないんだけど、水の入った水槽をおいてみたいなって人向け。

なんか飼いたいんだけど、まだ定まってない、それでいいじゃないですか。

そんな人におススメの記事も書いてるので、そちらも見てみてください。

superduperultraman.hatenablog.com

superduperultraman.hatenablog.com

元アクアリウムショップスタッフが断言する。グッピーの稚魚をわざわざ開ける意味なんてある?

目的のある繁殖だった場合は別。

 

僕が言いたいのは、とりあえず水槽の中で繁殖してみたいって人。

 

小さい網ですくって小さい水槽へ…。絶対やる必要ないでしょ。本水槽で水草いれておけば勝手に増えるから。

 

 そもそもグッピーは勝手に増える

勘違いしてる人多いんですけど、グッピーって殖やそうと思う必要は全くないんですよね。

グッピーは3ペアほど入れておけば勝手に殖える。

 

だから産卵用の~なんてほとんど必要なし。稚魚用の餌くらいは買ってもいいかな。

僕は買いませんけど。

 

グッピーと産卵はセットになってるので、あえて意識しなくても楽しめるのがグッピーです。

 

ちなみに最後に残るのはよくわからないグッピーです。

 

僕の店は魚の引き取りもやってたんですけど、だいたい持ってくるグッピーって赤いんだか黒いんだか茶色いんだか、よくわからないグッピーなんですよ。

しかも数十匹。

 

自家繁殖で殖えまくったグッピーの末路です。

値段もつけれないようなひどいもんでした。

 

自然淘汰させろ

逆に数を減らす方法を考えた方がいいです。

勝手に殖えるんだもん。

 

だから分ける必要ってのは全く感じてなくて、逆に減らすために親と一緒入れておいた方がいいわけ。

それでも数はアホみたいに残ります。

 

最悪全部食べられたとしても、来月にはまた殖えてるので問題なし。

 

一番最悪なのは、分けて殖えまくって水槽の中グッピーだらけになるも、飼いきれずに田んぼとか池に逃がすこと。クソです。

 

こんだけ言ってんだから、分けて殖やしまくるのはやめて下さいね。

 

グッピーに貰い手は存在しない

殖えたら誰かにあげたらいいやって人いるんですけど、まあ貰い手なんていませんよ。

熱帯魚やりたい人はすでにグッピー飼ってるし、熱帯魚やってない人はヒーターがネックになってくるから。

 

グッピーの行き先なんてないんですよ。少なくとも飼育目的で欲しい人はいないです。

 

まとめ

グッピーの繁殖しまくるのはやめてください。

 

元アクアリウムショップスタッフが断言する。餌の歌い文句に騙されすぎ、よく考えてみ。

熱帯魚とか金魚の餌っていっぱいありますよね。

しかもほとんど同じようなパッケージの、同じようなデザイン。

あれマジで、どうにかならないかなと思いますけど、話がそれるのでそれはまた今度。

 

僕は餌を選ぶときに2つポイントがあって、その基準をクリアしていればまず間違いないなく良い餌。

逆に言えばそれ以外は見なくてOK。

 

めっちゃ簡単ですね。次から目移りする必要なし。時間の節約だね。

 

水が汚れないっていう謎の商品

水が汚れないって書いてある商品たくさんありますよね。

でもこれ考えたらわかるんですけど、餌を食べきれば水は汚れません。

 

水が汚れるのは餌のあげすぎによる事が多い。

餌が残れば栄養分が水中に溶けだして汚れるし、残った餌からカビが生えてきて病気の原因だし最悪な事態になります。

 

中に菌がいて~とか書いてありますけど、食べきれば同じなので僕は気にしていません。

 

 小麦がどの程度使われているか

餌の裏側の成分を見てください。

ほとんどの商品に小麦が書かれていると思いますが、その書かれている順番に注目。

 

僕は一番最初に小麦が書かれている商品は買いません。

なぜなら小麦の含有量が多いほど、糞の量が増えるし、長期的な目で見れば魚にとって良くないから。

要するに小麦って無駄なんですよ。

 

糞が増えるて事は水が汚れるってこと、つまり水換えの回数が多くなります。

僕のめんどくさがりの性格から言えば、ありえません。

 

一番良いのは小麦が成分表に書かれていない商品です。

あんまり多くはないんですけどね。

 

 

値段

結局最終的には値段を見ます。高いから良い物って見方ではないです。

 

安すぎないもの。

これが大事です。一番怪しいのは100均の餌。

 

あれ絶対やばいですよね。無駄な物いっぱい入ってて水汚れまくりそう。

嗜好性(おいしいかどうか)が高い商品は水がすごい汚れます。

 

小麦が入ってない商品で粒の餌ってちょっと高いんですけど、水換えの手間を考えたら絶対得。

元アクアリウムショップスタッフが断言する。”最強のミニマリスト”蛇の魅力。

食欲だけは全然ミニマリストではないんだけど。

 

僕が思うに蛇ってほとんど弱点がないペットだと思うんですよ。

臭わない、世話が楽、ランニングコストかからない。

おまけにほとんど病気知らずときた。

 

今日は爬虫類の中でもとりわけ一番好きな蛇の魅力を教えます。

 

模様と色が素晴らしい

爬虫類にはモルフと呼ばれる、いわゆる色違いってやつが多く存在していて自分の気にいった個体を探すことが出来ます。

 

この個体選びがめちゃめちゃ楽しい。図鑑を見るだけでも心が躍ります。

虫食いで色が入ったような個体がいたり、真っ白な個体がいたり、図鑑を見るまでは想像も出来なかったような蛇がたくさんいます。

 

この色違いにハマる人がとても多く、何匹も何匹も飼っちゃうわけですね。

 

飼うまでは1匹を大きくしよう、と誰しもが通ってきた道を通ります。

そして、飼ってからも誰しもが通ってきた道を通るわけです。泥沼。

 

シンプルイズベスト

僕が蛇を好きな一番の理由は、シンプルだからなんです。

手も足もなくて、腹が減ったら餌を探し、眠い時には寝る。

 

めちゃめちゃシンプルですよね。媚びを売ることもありません。

自分たちの生き方を貫いている姿勢も僕は好きです。

 

 

GAP

餌を見つけた時には肉食動物の片りんを見せます。

このGAPがたまらない。

 

普段はあくびしてたり、ぼーっとしてる事が多いんですが、素早い動きでいきなりとびかかります。

やるときはやる、メリハリついてます。

仕事が出来る人と同じです。

 

メジャーな蛇は大人しい

とりわけメジャーな蛇は大人しいです。

まあ考えてみたら当たり前で、そんな狂暴な生き物だったらそもそも普及しないし、番組の罰ゲームとかでも使われないんですよね。

 

なんとなく見た目で敬遠してる人も多いんですけど、実は優しい生き物です。

 

まとめ

蛇は良き。

無駄がまったくありません。

 

冷凍庫が用意出来るなら、飼ってみると面白いです。

 

余談ですが、実は昨日も更新予定だったんですけど内容を変えて本日更新。

元アクアリウムショップスタッフが断言する。適当にアクアリウム始めるならめだかでしょ。

多分僕のブログを読んでくれてる人はほとんどの方が初心者の方だと思いますが、めだかが今アクアリウムで一番アツいという事を知っていますか。

 

めだかって小学生かよって人に一番読んで欲しい。

マジで綺麗だから。

変な熱帯魚飼うよりもめっちゃいいよ。

 

なぜめだかなのか 

理由は単純でヒーターいらないし、もっといえば外でビオトープで適当に飼ってもOKだから。

 

めだかって止水域と呼ばれる水が動いていないような場所に住んでるので、ろ過機回さなくても生きていけたりする。そもそも田んぼとかにいるしね。

老人とかが外で適当に飼ってるのに、凄い調子良かったりするから不思議。

 

そして殖える。これが楽しみな人も多いのではないでしょうか。

気が付いたら無数の稚魚がいっぱいいたりします。

特に最初は感動しますよ。僕が接客したお客さんも凄い喜んでた。

 

僕がおススメするのはこの3種。

 

 幹之(みゆき)めだか

はい、綺麗。

今のめだかブームの火付け役とも言われている幹之めだか。

外で飼って上から見る事で楽しめるめだかです。

 

とにかく背中の光り方が凄い。見れば見る程に吸い込まれるような美しさを持っています。

外飼いするなら、とりあえず幹之めだか、くらい美しい。

 近所の人と差別化測るなら飼いだね。

 

楊貴妃ヒカリめだか

横から見ても上から見ても綺麗なめだか。

個人的には横から見て楽しみたいところ。

 

ヒカリめだかは、その名の通り背中が光っているめだか。

そして、よく見てください。ヒレの形が違います。

背びれと腹びれがひし形っぽくなってるんですよ。

 

これに楊貴妃(ようきひ)と呼ばれる赤みの強さが入っているので、超綺麗です。

 魔王めだか

めだかの名前って何故こんなに中二病なのか。店で恥ずかしいやん。

 

でも見た目は魔王にふさわしい美しさ。

黒系のメダカなんですけど、画像の通りにうろこが凄い綺麗なんですね。

ぜひ外で飼って欲しい種類なんですが、ちらっと見えた時の綺麗さが半端ないんです。

 

個人的に欲しい種類のめだか。まあ高いんだけどね。

 

室内飼いも良いんだけども外で飼いたい

ベランダとか玄関とかにちょい置きくらいで飼ってみると絶対楽しいと思うんですよ。

 

水換えは少しだけ大変になるかもしれないけど、洗濯したり家を出る時に毎日少しだけ見るっていうのが、日常に変化が加わっていつもよりも楽しく過ごせるのかもしれない。

餌をあげなきゃいけないので、毎日世話はしないといけないですけどね。

 

まとめ

手抜きで飼うならめだかっしょ。